「今使っているキッチンが使いにくい」「狭くて料理スペースが狭い」そんなお悩みはございませんか? 家族構成の変化で食器が増えた、テレワーク化などによってキッチンを使う回数が増えた、調理器具にはまって集めていたら作業スペースの確保が難しくなってきた・・・など、キッチンに対するお悩みは人それぞれです。「キッチンや収納を広くしたい」という方に是非検討していただきたいのが、キッチンのリフォームです。今回は狭くて困っているとお悩みの方に向けて、キッチンリフォームの例と共に改善策のご紹介をしていきます。是非参考にしてみてくださいね。
キッチンが広く使えるリフォーム例
キッチンについてお悩みがある方は、「キッチンだけ広くしても意味ないのではないか」「キッチンを広げるということは、リビングスペースやダイニングスペースを犠牲にしなくてはいけないのではないか」と思っている方が多く、キッチンのリフォームに踏み出せずに悩まれています。しかし、その他の部分で妥協しなくても、キッチンの形状やキッチン周辺の壁などを変えたり工夫するだけで、十分広く使えるものです。では実際にキッチンスペースをそのままに、キッチンを広くするためにはどのようなリフォームを行うと効果があるのでしょうか。
キッチンの形状を変更する
キッチンの印象をガラッと変えるだけではなく、キッチンの設置面を変えることで空間をより有効に使うことができるリフォームです。少し古いタイプの作業スペースとコンロ部分が分離されているⅡ型キッチンですが、こちらは材料を切って後ろを向いて調理しなければならない、といった手間が発生し使いにくというお声も多いです。このような場合に有効なのがL字型キッチンやI型キッチンへの変更です。間取りによってどちらが適切かは変わりますが、お料理中の移動を極力少なくし作業スペースも十分とることのできるリフォームです。また対面式から壁面式にするリフォームも人気です。対面式は比較的新しく流行もまだまだ健在です。見た目もお洒落ですし、調理をしながら家族と向き合うこともできます。しかし対面式がゆえに常にきれいにしていないと空間に生活感が出てしまったり、収納スペースが限られてしまったりなどのデメリット面があります。使っているいちに使いにくさを感じる方は非常に多いです。そうした悩みを改善するべく、あえて対面式から壁面式に変更することで、広々とした作業スペースを生み出すことができます。
キッチンをオーダーメイドする
最初からキッチンの通路やスペースがかなり狭く、キッチンの配置換えや収納増加させるだけではどうにもならない、という場合はキッチンをオーダーメイドするのもオススメです。量産されている既製品と比べてしまうとコスト面ではどうしても不利になりがちです。しかし代わりにサイズやデザインの融通が利きやすいです。そのため通路が狭い、スペースが足りないという場合でも、キッチンそのものの幅やサイズをコンパクト化することで快適な空間を作ることもできます。
背面収納を充実させる
収納スペースを広げようと収納グッズをたくさん買っていくうちに、キッチンに生活感が出てしまったり、収納グッズが逆にキッチンを狭くしてしまったり・・・といったケースはよくあることです。こうした収納面でのお悩みは多くの方がお持ちかと思いますが、一番効率的な解決策は背面収納を利用してキッチン全体の収納力をUPさせることです。背面収納はキッチンの天井から床部分までの大きな収納にすることで、普段使うものは手に取りやすい高さに、そうではいものは天井か床付近の収納に入れることで、キッチンがスッキリ見えます。また背面収納部分をスリガラスなどにすることで、中身を見せず圧迫感も出さない仕上がりになり、収納であるにも関わらず洗練された雰囲気を出してくれます。スペースが狭く扉を開くと圧迫感が出てしまう、キッチンでの動きを大きく妨げるという場合は、収納の扉を引き戸などに変更するのもオススメです。
床下収納を追加する
床下収納はオプションで付いていることも多く、必要性を感じず付けないという方は多いです。しかし、漬物や調味料・食材のストック場所として意外にも床下収納は優秀です。キッチンスペースに収納はもう増やせない、大きな金額をかけずに目立たない場所に収納が欲しい、といった方には床下収納を追加するリフォームもオススメです。
ウォールキャビネットや壁を取り除く
キッチンの収納を増やそうと、リビングやダイニングとの対面部分にウォールキャビネット(吊戸棚)を設けたり、キッチンそのものを他の空間特別するために間仕切り壁で区切ったりしている間取りはよく見かけます。この間取り自体は好みもありますし、そのまま使っていただいても便利に使える間取りでもあります。しかしデメリット面として、キッチンが暗くなるというものがあります。吊戸棚は手元を暗く見せてしまいますし、間仕切りは間取りによっては閉鎖的なキッチンに見えてしまうこともあります。お料理に集中したい、料理中誰かに見られるのが好きではないなどの方には使いやすい間取りではあるものの、お子さんが増えたなどで、キッチンにいる時間も家族と共有したいという方には向かない間取りでもあります。こうした暗いキッチンは、対面部分のウォールキャビネットを取り除き背面収納を充実させる、キッチンの間仕切りを取り除くといった解決方法があります。またキッチンの天井があげられるようであれば、高さを出してより明るい空間にすることも可能です。しかし間仕切りの一部は耐力壁の場合があり、家の構造上取り除くことができない壁もありますので、設計士との相談は欠かせません。
パントリーを作る
キッチンを広く見せる方法のひとつとして、パントリーを作るのも有効です。キッチンのリフォームと聞くと、ついキッチンの空間のみで考えてしまいがちですが、収納が少ない住宅や食べ物のストックなどでキッチンの作業場所が狭まっている住宅では、パントリーを新しく作ってみてもいいかもしれません。パントリーの人気の場所は、キッチンの真横ですが、場所が確保できない場合は廊下や階段下の空間を利用して作っても大丈夫です。使い勝手を考えるとキッチンから遠すぎてしまうと、少し不便になるため、できればキッチン周辺でのパントリーの設置を検討しましょう。パントリーの中は、普段使う食材から防災食などさまざまな物を置けるよう、棚を用途に応じて設置しておくとパントリーが狭くても空間を有効活用できます。
天井をフラットにする
キッチンの部分のみを下がり天井にして、アクセントカラーで意匠性の高いデザインにしている方も多いです。実際にリフォームで下がり天井を希望される方も多いのですが、下がり天井を設置するキッチンが狭い場合は、キッチンの空間部分に圧迫感を与えてしまうことがあります。もちろんあえて下がり天井にして暗めでも高級感のあるキッチンを希望される方もいらっしゃいますし、窓や照明を駆使して明るいキッチンを目指すこともできますが、キッチンの空間をより広く見せたい方には思い切って下がり天井の除去をして天井をフラットにするリフォームもオススメしています。ただし、キッチンのある上の階に水回りがあるなどによって天井が下がっている場合もありますので、必ずしもフラット天井にできるとは限りません。図面を見たり上階の状況を見ることで判断ができますので、リフォームを行う前に、リフォームを依頼する業者に確認してもらうようにしましょう。
キッチンのリフォーム、金額はどのくらい必要?
大々的なリフォームをしなくてもキッチンが生まれ変わる、と聞くと「キッチンのリフォームをやりたいな」と検討される方もいらっしゃるかと思います。しかし気になるのはやはり金額ですよね。キッチンリフォームとひとことで言っても上記のように、リフォーム内容はご家庭によってそれぞれ違いますし、工事内容も違います。そのため一概にこの金額があれば大丈夫といったことは断言できませんが、一般的な住宅でのリフォームではどのくらいかかるかといった相場でのお話は可能です。キッチンリフォームを考えている方は、参考程度にしていただければと思います。
キッチン本体の交換は50~100万円
キッチン本体を交換する場合、最低でも50万円以上、平均的なサイズのシステムキッチンの場合70万以上、アイランドキッチンなど特殊な形の場合100万円以上といった区分けになります。そのため交換するキッチンによって大きな差は開くものの、キッチン本体の交換費用が一番かかります。
キッチン全体の総工費は70万前後が相場
キッチン本体や配置変更に伴い、電気コンセント追加など行った場合はひとつ5,000円、フローリング張替えが生じた際はフローリングのグレードやキッチン床面積に応じて5万円~20万円ほどかかります。一概に「〇〇円が相場」とは言い切れないものの、キッチンリフォームでは一般的なグレードを選んだ場合は、トータルで70万前後のことが多いです。
50万円以下のリフォームでできること
キッチン本体を交換せず、コンパクトなリフォームを行う場合は50万円以下で済むことが多いです。規模やデザインなどにもよりますが、コンパクトなリフォーム例としては以下のリフォームがあげられます。
・背面収納の造作を作る
・吊戸棚を取り除く
・一部壁を取り除く
・床下収納を付ける
・床材を変更する、壁紙を変更する など
一部分だけを変えたい、ちょっとしたイメージチェンジをしたい、収納を増やしたいなどのご希望の方はこうしたリフォームを行い機能性をあげつつ、全体のコストを抑えるという選択肢もあります。
キッチンのリフォームを依頼する際に注意したいこととは?
キッチンを広く見せるためのリフォーム内容や、実際にかかるキッチンのリフォーム費用について、知っていただくことができたかと思います。リフォーム内容や費用をふまえたうえで、ここからはキッチンのリフォームを依頼する前に注意していただきたいことについても解説をしていきます。
リフォームで改善したいことを明確にしておく
「キッチンが使いにくい、狭い」といったお悩みを改善するためには、リフォームによってどんなことを具体的に改善したいかを明確にしておく必要があります。例えばキッチンが使いにくいのであれば、なにが使いにくいと感じるのかを考えましょう。「作業台が狭くて使いにくい」のか、「収納が少なくて使いにくい」のか、お悩みはそれぞれかと思います。具体的にどんな内容に困っているかを明確にしておくと、業者と打ち合わせをする際に業者からもリフォームの提案をしやすくなりますし、それぞれの悩みの解決ができるプランの提案をしてもらえます。「なんとなく○○したい」ではなく、「○○に困っているからキッチンを広くしたい、収納を増やしたい」といった具合に、リフォームで改善したい内容を整理しておきましょう。
予算を決めておく
せっかくリフォームをやるなら、キッチンパネルや食洗器などの設置にもこだわりたいと、オプション含め既存のキッチンからのグレードアップを望まれる方も多いです。しかし、オプションやいいものを使おうとすると、どこまでもこだわれてしまい「なかなかリフォーム案が確定しない」ということが起きてしまいがちです。またリフォームなどの工事において「いくらでもお金が出せます」という方は、いませんよね。家庭によっては「できれば費用は抑えたい」という方もいらっしゃいますし、「手元にお金を残したいからリフォームでたくさん使うわけにはいかない」という方もいらっしゃいます。リフォームでつい色々と追加してしまいたい気持ちもありますが、支払い計画や改善したい内容を踏まえたうえで、リフォームの予算を最初に設定しておくと安心です。またリフォームでの予算を業者に伝えておくことで、業者からも予算に応じた提案をしてもらえます。
相見積もりを行う
最初に見積もりを依頼した業者が、対応もよくて見積もりにも問題がない、という場合でも相見積もりは実施するようにしましょう。最低でも2社、時間がある方は3社程度、相見積もりを行うのが望ましいです。相見積もりではリフォーム工事の内容に不備がないか、予算に合っているかだけではなく、他の業者と見比べることで適正価格かどうかを見極めることも大切です。近年は特にリフォーム詐欺が急増しており、対応がよくきちんとしたような業者に見えても実は悪徳業者だった、なんてことも珍しくありません。時間がない方にとっては相見積もりは負担にはなってしまいますが、リフォーム詐欺を未然に防ぎ、またしっかりと納得したうえでリフォームを実施するためには相見積もりが欠かせません。
◎合わせて読みたい記事!
身近に潜むリフォーム詐欺に注意! リフォームは適切な業者選びが大切!
https://www.elife-home.net/column/reformsagi.html
弊社でのリフォーム例をご紹介!
実際にリフォームしたらどんな風になるの? 具体的な例を見たい! という方もいらっしゃるかと思います。弊社で実際に行った工事を例に、リフォームによってどんな改善ができたかを解説していきます。
実例①:生活感が出ない上品さのあるキッチンへ
brfore
after
シンクやコンロが悠々と使えるサイズに変更し、吊戸棚もキッチンの幅に合わせて増設し収納量もたっぷり確保しました。またメインカラーをダークブラウン系、ホワイト系にすることで全体的に品のある落ち着いた空間に仕上がりました。小さな部分ですが、建具のドアノブカラーをキッチンのシルバーカラーと揃えることで統一感が出て、洗練した雰囲気もプラスされていますね。こちらのリフォーム例ではキッチンだけではなくフローリングや建具などをリフォームしていますので予算も高くなりますが、新築のような美しいキッチンスペースにすることができました。
実例②:水平ラインを揃えて見栄えのいいキッチンへ
before
after
こちらがリフォーム後のキッチンとなります。キッチンのサイズ自体は大きな変化はありませんが、ガスコンロ付きのキッチンにし吊戸棚の高さを揃えることで、水平ラインがきれいに揃ったキッチンへと生まれ変わりました。実はこの水平ラインを整えるというのは、設計やインテリアでもとても大切な部分で、きちんと揃えることで更に洗練された空間を作り上げることができます。また給湯器も外付けに変更することでキッチン回りがスッキリとしましたね。換気扇も以前のものより威力があります。リフォームと聞くと全てガラッと変わってしまうと思われがちですが、既存の家具などに合わせお部屋の雰囲気を大きく変えずにワンランク上の空間をつくることもできます。
弊社では3Dパースでのご案内も可能です
キッチンのリフォームの全体的な仕上がりが予想つかない、という方も多いかと思います。そのため弊社ではデザイン部で3Dパースを作り、事前にしっかりイメージを掴んでいただいて、納得する仕上がりになるまで打ち合わせを行います。3Dパースとは立体的なイメージで、質感や色合いなどを実物に近い形で画面の中で再現することができます。リフォームのイメージが付きにくいという方も、3Dパースを見ることでリフォーム内容を把握しやすくなります。リフォーム後がどんな感じになるか知りたい、という方は是非お声掛けくださいね。
まとめ
イーライフでは経験豊富なアドバイザーが、専門的なこともわかりやすくご説明します。パックプランをご用意しているので、追加料金が発生する心配もありません。もし他社の見積もりがあればご持参ください。当社との見積もりの見比べやご相談にも対応可能ですので、是非お気軽にご連絡ください。